出典:https://www.youtube.com/watch?v=5ZszxZt8_D4
<要約>
0:00~0:28
【質問】
東大に入るのがコスパ最強だと思うが、どう思うか。
【回答】
・コスパ最強は防衛大学
防衛大学に入学すると自衛隊員として扱われるのでお給料が出される。
また、防衛大学は割と偏差値が高いから卒後に民間企業に行っても良い評価を受ける。
0:29~1:34
【質問】
防衛大学を卒業した人は就活において何かしら有利になることは有るか。
【回答】
・就職に有利
防衛大学に入学することが出来る人は基本的に優秀であるから任官拒否によって民間企業に行っても就職しやすい。
・任官拒否を批判される可能性
任官拒否をして民間企業に就職しようとする人達に対して、「国からの金銭的な支援を受けたのに国に貢献し返さないのは薄情である。」とバッシングする人達もいる。
<この配信への反応>
金はともかく勉強量考えたらコスパ良くないだろw
友達入学したけど、入学一週間で50人くらい退学するらしいね
浪人して一緒に入ったはずの先輩がいつの間にか消えてたって言ってた
防衛大に入ったけど嫌になって地元の国立大学に入学し直した後輩がいたわ
彼は「防衛大は精神的にコスパが悪い」と言っていた
気象大学校という給料もらえる+気象庁内定みたいな最強機関もあります。入試は時期が早いし、東大受験者の練習台となっているので、難易度はかな~り高いですが。
防衛大出身だと、防衛大を卒業出来るだけの忍耐力があるということで評価されそう。