出典:https://www.youtube.com/watch?v=-b2jQXTyPAc
<要約>
【質問】
小学生の息子が反抗期で悩んでいる。
このままいくと、中学以降に全く手を付けられなくなるのではないかと不安になる。
反抗する息子にはどのように接するべきなのか。
【回答】
・反抗期とは
反抗期には親の要望を子供が拒絶する場合と子供の要望を親が拒絶する場合の2つの場合を含む。
すなわち、反抗期とは親と子供がお互い反抗し合っている状態である。
したがって、実は反抗期とは半分は親の問題であると言える。
・犯行はダメ
子供が人に迷惑をかけるような非行に走ってしまった場合、話し合いで解決をすることは出来ない為、親が暴力を行使してでも子供に過ちを認識させないといけない。
<この配信への反応>
親が子離れしなきゃいけないんやな
反抗期は自立期と聞いたことがあったような。
反抗期の無かった子どもって逆に不安になるよね
「反抗期」ってすごく親目線の概念なんだな
多干渉をやめれば解決すると思う