出典:https://www.youtube.com/watch?v=S9tnwqVXKS0
<要約>
0:00~1:29
【質問】
日本の企業が発泡酒やマーガリンのような代用品の開発に力を入れていることについてどう思うか。
【回答】
・マーガリンについて
1:フランスが発祥地である。
2:トランス脂肪酸を含有する。
トランス脂肪酸はアメリカでは確か違法になっている。
3:フランスではほぼ見かけることがない。
バターが安くて美味しいからマーガリンを買う必要がない。
1:30~2:00
【質問】
日本は食品添加物大国と言われるが、やはり添加物には気を付けるべきなのか。
【回答】
・将来どうなるかは分からない
有害であると言われるものを摂取し続け体に蓄積していった場合にどうなるかは年月が経たないと分からない。
<この配信への反応>
添加物美味すぎてやめられない
マーガリンと比較してバターが安いっていうのが日本に住んでない人の意見っぽい
現在のマーガリンは油脂メーカーの企業努力によって、トランス脂肪酸は大幅に減らされているよ。そもそもトランス脂肪酸が問題になるのはアメリカ人の油脂摂取量が多いからで、日本人の摂取量ではそこまで問題にならないだろうと言われている。
食に興味がない親がパンに塗るものだけはこだわってマーガリンを使わずバターにしていた親の優しさに気づかなかった自分に驚いたんだよね
最近のマーガリンにはバターよりトランス脂肪酸量が少ない商品があるぞ。日々進化するのが加工食品の強み。
シンプルにバターの方が安い環境は羨ましい