出典:https://www.youtube.com/watch?v=3bH3QyQnuK0
<要約>
【質問】
ピラミッドなどの巨大建造物は誰がどのように建設したのか。
【回答】
・モアイ像について
イースター島の環境や技術ではモアイ像を作れないだろうと言われていた。
だから、モアイ像は宇宙人が作ったオーパーツであると言われていた。
・モアイ像は人間が作った
山の上から切り出した岩を丸太の上に載せることでゴロゴロと転がしながら運んでいた。
そして、その岩を紐で引っ張り合うことで特定の位置に置いていた。
・イースター島の栄枯盛衰
イースター島には海鳥がやってきていたので住民は鳥も鳥の卵も食べることが出来た。また、周りが海であったから魚も食べることが出来て、森林も多かったので木の実も食べることが出来た。
そのようにしてイースター島は発展していった。
ところが、モアイを作っている村は偉いというブームができた為、森林伐採が盛んになり森が消滅した。
そして、鳥も島に寄り付かなくなり、食べ物が無くなった結果、イースター島の住民は絶滅していった。
・ピラミッドも人間が作った
ピラミッドもモアイ像と同様に丸太を利用することで石を運び、作られた。
また、ピラミッドは作られた当初、階段状の石の上に石灰を塗られていたので、真っ白く光っていた。
<この配信への反応>
モアイの事を顔のデカイおっさんって言ってて草w
イースターのグローバル化した状態が今の世界やね
中学の時の国語の授業でイースター島のモアイの話やったなぁ…懐かしい
人類が絶滅したら地球は平和になるって事だけは分かった
巨像…?なんすか巨像って?