出典:https://www.youtube.com/watch?v=BCA1a_24OHo
<要約>
【質問】
水産庁がクロマグロの漁獲枠を規制しているが、マグロ漁船の未来は暗いと思うか。
【回答】
・暗いと思う
近畿大の養殖マグロが結構おいしいらしいから価格競争をした時に養殖に勝てなくなる。
・近畿大学のマグロ
養殖で泳げる場所が狭いからあまり泳ぐことが出来ない。
その為、近畿大のマグロはブクブクと太る。
ブクブクと太った結果、体中、脂だらけになるので、どこを切っても大トロというような状態になる。
従って、漁師の漁獲した大トロや中トロなどの高いネタは近畿大の養殖に負ける。
・大トロ好きは味が分かっていない
大トロの脂が好きというくらい味の分かっていない人たちは天然の大トロか養殖の大トロかは気にしていない。
・江戸時代は大トロを捨てていた
脂っこいだけで美味しくないと言われていて、ロウソクなどに使っていた。
<要約>
脂=不味いと思ってるひろゆき可愛い
ひろゆきさんの好みが基準となって寿司ネタの良し悪しを決めてるだけじゃん⁈
フォアグラとか和牛も脂肪分を食べる食材だけどそれも否定するのかな。
江戸時代の話はひろゆきの勘違いで、腐りやすいから漁港の人しか食べることが出来なかったが事実です。
まあ、ひろゆきの好き嫌いは別として、動物の本能として脂肪は美味いと感じるんだから大トロ好きな人がバカと言うのは暴論だよな。
なんでもいいけど自分が好きなものを食べるべきだと思うから、私は大トロ食べ続けるよ