出典:https://www.youtube.com/watch?v=aJ4F5h_jl-c
<要約>
【質問】
現在34歳の高給取りで貯金が3,000万円ある。
貯金を投資に使い、副業として新事業を自分でやってみようと思っている。
もしくは会社を辞めて何か新しいことをやってみようかとも思う。
何をすれば良さそうか教えて欲しい。
【回答】
・転職活動をする
転職活動に成功して、お給料がそれなりに貰えることが分かり、自分が優秀であると思えたら独立を視野に入れてもいいかもしれない。
・独立したら無能が発覚するかも
今までは運が良かったか、会社が自分に合っていたというだけで、独立してみたら無能だったという人が結構いる。
独立後に自分が優秀ではないことに気が付きつつも、仕事を辞められず、お金だけが減っていくというパターンもある。
・独立後に成功する人
独立した後に上手くいく人は「何をしたら良いか」を他人に相談したりはしない。
自分がやりたい事をやっていった結果として独立していく。
<この配信への反応>
会社員としての優秀と経営者としての優秀は全く別物だと近い人を見て感じます。
会社の看板のおかげで営業成績がたまたま良かった人達が、勘違いして独立したら全く相手にされないという黄金のパターンは多いですね。
偏差値の高い大学を出たから俺は全てにおいて
優秀だと勘違いした経営者と管理職が
日本企業を駄目にしているみたいです。
ホントに独立したい人は誰にも相談しない……おっしゃる通りですね。人に使われて能力を発揮出来る人、自分で起業して能力を活かせる人…冷静に自己分析出来るよう、頭を使うべきだと思います。🌱
こういう質問にはかなり的確にアドバイスしますよね。ひろゆきさんって。