出典:https://www.youtube.com/watch?v=8rW6kFrAkuo
<要約>
【質問】
中卒でエンジニアをしている。
よく大学を聞かれるが、回答に困惑してしまう。
中卒でエンジニアをしている人は周りにいるか。
【回答】
・いる
・大学は行ってないと言えば良い
・過去、現在、未来を聞く人
人は他人を評価する際に「過去を聞く人」「現在を聞く人」「未来を聞く人」の3種類に分かれる。
・未来でも上手く行くとは限らない
過去の実績があっても、それは偶然 上手く行っただけの可能性もある。
だから、これから何が出来るのかは未知数。
・未来を見て話しが出来る人は優秀
初めて会った相手に何が出来るのかを聞く人は、その相手が出来る事を考えてくれる為、前向きな話をすることが出来る。
<この配信への反応>
何をやってきたのかわからないと、何ができるかわからないけどね。。。
何をやってきた上で、何ができるの?って感じだと思う。。。
私は実績・現在・これからの展望をバランス良く話してくれる人が好き。
ああ、他人の過去と現在ばっかり興味持っちゃうわ
未来のこととかあんまり気にしたことなかった
今の実績よりも未来を期待するのはリスクがあるが、コストは少なくて済む!
ぶっちゃけその人自身の過去を自慢するより、
他人の未来のことを聞いた方がワクワクするし、価値がある。