出典:https://www.youtube.com/watch?v=Q3dA6QgSXGE
<要約>
【質問】
25歳という20代後半にさしかかる年齢にビビっている。
これから1~2年でこれだけはしておけということを教えて欲しい。
【回答】
・心配しなくて大丈夫
・心配性の人は優秀
心配性の人は何かヤバくなった時に必要な行動を取れる。
世の中、何の心配もせずにダラダラ過ごしている人間もいる。
・記憶の仕組み
何か自分の生命に危険があった時に記憶しておかなくてはいけないという自己防衛と共に記憶が始まる。
また、自分の生命の危険を感じる時が早ければ早いほど記憶が始まるのが早い。
<この配信への反応>
心配性なのにダラダラして無能な俺、無事うつ病に罹患。
ひろゆきの根本ってのは日本に良くなって欲しいんだろうなあ だから日本の現状を憂いている人や優秀な人には優しいのかもなあ
ひろゆきに あなた大丈夫ですよ と言われるなんて羨ましいw
おれ、幼稚園に行きたくなくて家に隠れてたところから記憶スタートだから、あの時生命の危機を感じてたんだと思う。
すげえ経歴の人だな。俺は全く心配せんから人生楽しいけど後で詰むかもな。
優秀な人は心配性が多いのであって、心配性だから優秀だと勘違いしたらダメですよそこのあなた。