出典:https://www.youtube.com/watch?v=edhw5-3nsNQ
<要約>
0:00~2:52
・日本でiPhoneが多く売れる理由
docomoとauとSoftBankがAppleに仕入れの約束をしている。
その為、タダ同然でもばら撒かなくてはいけないという状況になっている。
・日本の携帯電話の月額利用料が高い理由
携帯キャリアがiPhoneの本体代を回収するために月額利用料が高くなる。
携帯キャリアはiPhoneの転売をさせないようにSIMロックをしているが、総務省ではSIMロック制限の話が出ている。
・先進国では固定電話の通話料がほぼタダ
電話線を通さないIP電話が普及しているので通話料をとるという考え方がない。
2:53~3:32
【質問】
最近のApple製品に魅力を感じない。
スティーブジョブズ抜きには面白い商品は作れないのか。
【回答】
・面白い製品を作る気が無い
CEOがいかにコストを下げて製品を作るかを意識している。
<この配信への反応>
毎年最新のiPhone買う人はミーハー
初めてスマホ持つとき周りの友達はみんなiPhoneだったからあえてAndroid買ってみた
自分はAndroidを使っていて今後も多分、そのまま使い続けるんだろうけど…
妹がAndroidからiPhoneに乗り換えた。
画像がとんでもなく綺麗
正直、羨ましいなと思った。
日本人って仲間外れになるのを嫌う習性が特に強いから同じ物を買う風潮に持っていくのは難しくなさそう。
逆に「好きなものを買える」という状況に感謝せなね