出典:https://www.youtube.com/watch?v=QQRukgN_0Rk
<要約>
【質問】
多くの指導者が経験則に基づく精神論で選手を育成している。
いつになったらスポーツは科学的なものになっていきそうか。
【回答】
・日本では科学的なものにはならない
そこまで真剣に取り組んでいる人は日本にはあまりいない。
その為、日本人同士の競争なら科学的に取り組む必要性はなくなる。
・科学的に取り組む人は海外に行く
科学的にスポーツに取り組んで海外に行くような日本人のノウハウは日本には残らない。
結果的に日本には頑張らない人が残る。
<この配信への反応>
プロレベルなら結構科学的にやってるよね
変わる必要ないからね
ビジネスとして成り立てばそれでいい
スポーツする側より、観戦者側に精神論が好きな人が多いんだと思う。
日本のスポーツのレベルを上げるんだったら、まず観戦者の目を育てるべき
精神論もそうだし、やり慣れたことを変えるのを嫌うからな。
科学的トレーニングをして神になった室伏広治