出典:https://www.youtube.com/watch?v=9ce3leqPft4
<要約>
【質問】
本を読む時、座って読むのと寝ながら読むのはどちらがオススメか。
また、紙媒体と電子書籍で記憶のしやすさに違いはあると思うか。
【回答】
・紙媒体は内容を覚えやすい
紙媒体の場合、本の内容を思い出す時にページの物理的配置が記憶に関与することがある。
したがって、電子書籍よりも紙媒体の方が内容を覚えやすい。
・寝ながら読む方が良い
もともと人間は猿から進化している。
そして、猿の体は椅子のようなものに長時間座ることが出来る構造にはなっていない。
だから、人間の体も長時間座り続けることが出来るような構造にはなっていない。
<この配信への反応>
本集めるのも楽しい
単純に寝っ転がると眠くなってしまう
イメージ的に電子書籍を勧めるかと思った
紙の質感とか匂いが好きだから、本は紙派だな。
電子だとなんか読む気にならんの分かる人おらん?