出典:https://www.youtube.com/watch?v=udbbS2Yqs6Q
<要約>
【質問】
河野大臣は女系天皇容認派だが総理になったら実現しそうか。
また、実現しなくても結婚後に皇室に残れる制度なら実現しそうか。
【回答】
・時間の問題で女系天皇制になる
1:昔は側室制
側室という奥さんが沢山いた。
だから作れる子供の数も多くなり男の子を確保しやすかった。
2:現代は一夫一婦制
男の子が産まれる確率は低い。
男性側がいくら性欲が強かろうと、女性が産める子供の数にも限界がある。
つまり時間の問題で女系天皇制にならざるを得ない。
<この配信への反応>
女性天皇と女系天皇の違い分かってない人多そう
具体的に言えば眞子さまの子の男子が天皇になる場合を想像してみて欲しい。それってもはや天皇家というより小室家じゃありません?
ひろゆきは女系天皇と女性天皇の違いわかってるのか?
男系天皇を2000年以上続けている日本に価値があるんですよ。
GHQに解体させられた旧宮家(男系)を復活させればいいだけなんだがなんでこんな騒動になる?
13、14人出産凄すぎ