出典:https://www.youtube.com/watch?v=RSbyhu01DOM
<要約>
【質問】
虫が嫌いだが、どうすれば虫を好きになれるか。
また、虫がいなくなった場合、どのようなことが起こるか。
【回答】
・大体の野菜と果物が食べれなくなる
ほとんどの植物の受粉作業には虫が媒介している為、虫が消えるとそれらの植物も絶滅する。
・イチジクには蜂の死骸が入っている
イチジクは漢字だと「無花果」と表記されるように花が無い果実であるが、蜂がイチジクの実の中に入ることによって受精が行われる。
したがって、イチジクの実の中にはほぼ100%の確率で蜂の死骸が入っている。
<この配信への反応>
虫タンパク質摂れるし!
虫嫌い克服したいなら生物観察の鬼の動画見まくるとか、田舎に住むのもいいと思う。そのうち慣れるw
イチジクうまいし蜂もうまいから、うまいもんとうまいもん合わせた感じでいいよね♪
日本のイチジクは受粉しなくても食えるから、ひろゆき の言ってるのは外国産ってことだね。
最近のイチジクは品種改良で蜂居ないはず、、、